リサイクル
I.リサイクル
処分しづらい小型充電式電池・ボタン電池を店舗で無料回収リサイクル
小型充電式電池の回収でJBRCから感謝状
当社グループは、限りある資源を有効に使用するためにリサイクル活動をおこなっています。その一環として、JBRCの小型充電式電池の回収拠点として、リサイクル活動に参加しています。
一般社団法人JBRC
2001年に施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律(資源有効利用促進法)」に基づき、小型充電式電池の回収・再資源化を促進する団体。
回収リサイクルされている小型充電式電池の種類
小型充電式電池の回収は各店舗のサービスカウンターで行っています。
電池についているリサイクルマークをご確認の上ご持参ください。
回収リサイクルされているボタン電池の種類
アルカリボタン電池(型式番号:LR) | 小型ラジオ・電卓・電子ゲーム等 |
---|---|
酸化銀電池(型式番号:SR) | 腕時計等 |
空気(亜鉛)電池(型式番号:PR) | 補聴器等 |
※リチウムコイン電池(型式番号:CR及びBR)は除きます。
ボタン電池の回収は各店舗のサービスカウンター及び時計コーナーで行っています。
回収対象の種類をご確認の上ご持参ください。
自動車用鉛蓄電池
当社で自動車用鉛蓄電池を1個ご購入につき、古い分を1個無料でお引き取りいたします。回収はお買い上げレシートと一緒に、各店舗のサービスカウンターにお持込ください。
メーカーと共同でガステーブルのリサイクルキャンペーンを年2回(春・秋)実施
当社グループでは、2002年の春からチラシ広告でリサイクルキャンペーンを打ち、ガステーブルの無料回収をはじめました。以後1年間に約5000~6000台のガステーブルを回収し、メーカーのリサイクル工場へ渡しています。
ガステーブルの使用部材の90%は再資源化されますので、ほとんどの資源が輸入に頼っている日本国内では、資源の有効利用が必要だと考え年2回ではありますが継続してまいります。
開催日等については、配布されるチラシ広告へ掲載いたしますので、ご利用ください。
II.家電リサイクル法の対応 小売店としての役割
家電リサイクル法の概念図
対象品種(概要)
- エアコン
- 家庭用セパレートエアコン、業務用は対象外
- テレビ
- 家庭用ブラウン管式テレビ、液晶テレビ、プラズマテレビが対象、別売のパーツは対象外
- 冷蔵庫、冷凍冷蔵庫、冷凍庫
- 家庭用冷蔵庫、冷凍庫が対象、業務用は対象外
- 洗濯機
- 家庭用電気洗濯機、2槽式・全自動式、衣類乾燥機が対象、別売のパーツは対象外
家電リサイクル料金例
テレビ15型以下 (ブラウン管) パナソニック・三洋・東芝・ビクター等 |
税別1,200円 (税込1,320円) |
---|---|
テレビ15型以下 (ブラウン管) ソニー・日立・シャープ・三菱等 |
税別1,700円 (税込1,870円) |
テレビ16型以上 (ブラウン管) パナソニック・三洋・東芝・ビクター等 |
税別2,200円 (税込2,420円) |
テレビ16型以上 (ブラウン管) ソニー・日立・シャープ・三菱等 |
税別2,700円 (税込2,970円) |
テレビ15型以下 (液晶/プラズマ) |
税別1,700円 (税込1,870円) |
テレビ16型以上 (液晶/プラズマ) |
税別2,700円 (税込2,970円) |
冷蔵庫、冷凍庫 170L以下 |
税別3,400円 (税込3,740円) |
冷蔵庫、冷凍庫 171L以上 |
税別4,300円 (税込4,730円) |
洗濯機、衣類乾燥機 | 税別2,300円 (税込2,530円) |
エアコン | 税別900円 (税込990円) |
家電リサイクル券
※メーカーによって多少金額が違います。
当社収集運搬料金表
テレビ15インチ以下 (ブラウン管/液晶/プラズマ) 冷蔵庫・冷凍庫170L以下 |
テレビ16インチ以上 (ブラウン管/液晶/プラズマ) 冷蔵庫・冷凍庫171L以上 洗濯機、衣類乾燥機、 エアコン |
||
---|---|---|---|
当社で買い換えの場合 | 税別500円(税込550円) | 税別800円(税込880円) | |
当社で 買い換え 以外の場合 |
店舗へ 持ち込み |
税別1,500円 (税込1,650円) |
税別1,500円 (税込1,650円) |
引き取り | 税別2,500円 (税込2,750円) |
税別2,500円 (税込2,750円) |
インターネットでリサイクル処理の完了状況をご確認いただけます
一般財団法人家電製品協会の家電リサイクル券センターのホームページで、「家電リサイクル券」記載のお問合せ管理票番号を入力すると、リサイクル処理の完了状況をご確認いただけます。 また、家電リサイクル券センターに直接お問い合わせいただくことも可能です。
- 一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター
- ホームページ http://www.rkc.aeha.or.jp/
- ※完了状況のご確認は、メニューより「消費者の方へ(メーカー引取確認)」をご選択ください。
- TEL:0120-319640/FAX:03-3903-7551
III.家電リサイクル実施状況 家電メーカーとしての役割
2019年度 当社グループのプライベートブランドの家電リサイクル実施状況
家電リサイクル法では、製造業者等に対し、自らが過去に製造・輸入した対象機器が廃棄される時、廃棄物を引き取りリサイクルすることが求められています。
家電リサイクル法に基づき、当社グループが2019年度(2019年4月1日~2020年3月31日)に再商品化等を実施した状況を報告いたします。
液晶テレビ2,470台(47,887kg)をお客様から引取り、そのうち40,492kgを鉄、銅、アルミ他のリサイクル材料として回収し、リサイクルしました。(リサイクル率84%)
当社グループのプライベートブランドの家電リサイクル料金
当社グループでは、プライベートブランドの液晶テレビについて、家電リサイクル料金を次のように設定しております。
品目 | リサイクル料金 |
液晶テレビ | 税別3,048円 (税込3,352円) |